ディーゼル車特有の『排気ガス警告』@イヴォークコンバーチブル

イヴォコン
ディーゼル車なので
『ちょい乗り』ばっかりだと
煤が溜まってきて
あまりよろしくないのは
以前から知っていたのですが

予防策として

某自動車評論家の一押しの

『パーフェクトクリーンDX』を

投入したりしていた
のですが

自分が中国出張に来てしまったので
近距離しか乗らなくなってしまったので

ついに、、、

警告が、、、
2020-11-20T23:10:41.JPG

続きを読む

『ジャガー・ランドローバー柏』にオフロードコース誕生@イヴォークコンバーチブル

久しぶりの車ネタ、、、

現在の愛車である
『イヴォコン』こと『イヴォークコンバーチブル』、、、

この度『ジャガー・ランドローバー』
柏店のディーラーに
オフロードコースが出来たみたい、、、
2020-11-06T23:29:55.JPG

続きを読む

『DRL(デイライト)キット』を取り付け@イヴォークコンバーチブル

最近、法規が改正されて
デイライトが点灯している車を
見かけるようになってきました、、、

日本発売版での『イヴォコン』には
発売当時の法規が規制されていた関係で
そのままでは点灯しない仕様のですが
点灯させる方法は存在するわけで
やることに、、、

お手軽なソフト書き換えで行う
『コーディング』で出来れば
一番良いのですが
コーディングで行うと
イヴォークの場合は
ON/OFFの切り替え等が
車内の設定メニューには出ず
その都度ON/OFF自体をコーディングで
書き換えなければならないと言う仕様、、、

まぁ、ディーラーの方で
車検時にDRLが点灯していても
問題ないとしてくれれば
それでも問題ないと思うのですが、、、
なかなかそうも行かないので、、、

世の中のイヴォークユーザーは
物理的にキットを組み込んで
対応しているようなので
ネットでアウトレット品で
安く出ていたものを入手しました、、、

コーディングなし de DRL
2020-09-08T08:21:15.JPG

続きを読む

ドライブレコーダー購入@イヴォークコンバーチブル

アウトランダーPHEVに乗っていた

2017年の春頃に

出回り始めた頃に買った

前後左右360度録画出来る

全天周ドライブレコーダー


イヴォークコンバーチブルに
買い換えた際にも
そのまま移植して
車載バッテリーには接続しないで
モバイルバッテリーの
USB5V電源を使用して
動かしているのですが
最近は、気が付くと
偶に電源が落ちていることがあり、
録画されておらず、
動作が不安定になってきたので
メンテしても良かったのですが

さすがに3年も経つと
360度全天周ドラレコも
当時のものから
スペックもかなり良くなり
大手メーカーの物でも
リーズナブルに
買えるようになってきたので
これを機に買い換えることに、、、

続きを読む

新たに『ナンバープレートベース』を購入@イヴォークコンバーチブル用

『イヴォークコンバーチブル』が

納車された、30分後には

取り付け作業を行っていた

フロントナンバープレートの

角度下向き変更のベースステー


取り付けてみたは良いけど、
後述するような理由で、
今一、角度が付かなくて
色々、角度を付けようと
試行錯誤していたのですが、、、

この度、すっぱり諦め
新たに購入することにw、、、
2020-08-16T16:13:33.JPG

続きを読む