名古屋にあるリニア・鉄道館へ行って見た@四日市市出張

先週の日曜日は
四日市出張中で現地休暇でした、

こういう時は近所に観光スポットが
あればふらっと出かけています、、、

四日市出張は
もともと休みが無い
出張予定でしたので
特に事前に観光スポットの下調べは
してこなかったのですが、、

自称[わーい(嬉しい顔)]
プチ鉄オタ?
である自分は
確か名古屋に鉄道博物館が
数年前に出来た事を思い出し

名古屋にある
リニア・鉄道館へ出かけて見ました、、、

四日市から名古屋まで近鉄で出て
写真.JPG
名古屋からは
あおなみ線で
終点の金城ふ頭駅まで行きます
写真.JPG

金城ふ頭駅の
改札を出れば
案内標示があるので迷いません。
image.jpeg

徒歩3分位でしょうか?
image.jpeg

続きを読む

終わりました&帰ります@刈谷出張

2009022015470000.jpg2009022015530000.jpg2009022016000000.jpg
いやぁ、7日間連続作業による
刈谷出張がやっとこさ終了しました。

今日の帰りは豊橋停車の「ひかり」の接続が
よくないので、刈谷>浜松まで下で帰って
浜松から「ひかり」で帰ります。

来週からは、久々の「韓国」出張です。

帰りまーす@刈谷ハイウェイオアシス

P1001272.jpg

すっかり暇潰しが出来たので
刈谷駅方面の「公共施設連絡バス」の
最終便にて帰ります。

外に出るとすっかり陽も落ちていて
観覧車がライトアップしてました。

帰りは通勤渋滞と重なったこともあり
一時間近くかかりました。
でも、料金はタダ、、、

万寿洞、千寿洞@天然温泉かきつばた@刈谷ハイウェイオアシス

2009021716110001.jpg
温泉を出て次に入ったのは
ヒーリングルーム「万寿洞」、「千寿洞」。
一種の岩盤浴ですかね。
今回キャンペーン中で
半額料金で入れるという事なので、
せっかくなので入る事に。
男性はそれぞれ2種類の温房があり楽しめます。

中に入ると暑からず、寒からず
丁度良いポカポカ温度で
癒し系音楽が流れていて
時間の経つのを忘れさせてくれます。

温泉@天然温泉かきつばた@刈谷ハイウェイオアシス

2009021716110000.jpg2009021716100000.jpg

まずは内湯に入り
冷えた体を温める事に
その後、いくつかの露天風呂を満喫。
再び内湯に戻り、今度は水風呂を除く
数種類の風呂を満喫します。

中でも刺激的だったのが
「電気風呂」です。
「強」、「中」、「弱」と3種類あるのですが、
一番弱い「弱」でギブアップでした。

隣では平気な顔して「強」に入り続けている
おじさんがいました。
(多分おデブだった為、刺激をあんまり感じなかった?
>自分の経験から脂肪の箇所の刺激は弱かった為)

と、まぁ全体的にはなかなか良かったのですが、

むかつく点も、、、

続きを読む