毎度のネットの観光情報で
立派な塔がある
『鴻恩寺森林公園』へ
行ってみることに、、、
バスを2本乗り継ぎ
ホテルから1時間ほどで到着
正面から
案内版
観光案内図ではなく
避難場所の案内図で
位置関係を確認
重厚な趣き
お昼時の暑い時間帯のせいか
誰もおらず
時折、見える
木々の隙間からは
見晴らしの良い風景が
15分程歩いて
お目当ての塔が
麓の広場も人はまばら
なんかかわいいモニュメント
階段を登って向かいます
近くから門を撮影
門の天井の色使い
中に入り振り返ると
目の前の塔
塔を正面から
傍にも門
塔に向かってパノラマで
まずは塔を観察
この角度、、かっこいい、、、
そして入場しようかと思ったのですが
入り口にはゲートがあり
隣のたて看板を見ると
色々注意書きが
書いてあったのですが
身分証とか書いてあったので
パスポートを見せてジェスチャーで
何とか突破
入り口入って正面にはついたて
天井には
意味がわからない飾り物
建屋の裏手に回り1階から
階段を上り
最上階の4階へ
大広間になってました。
天井の飾り
欄間の色使い
外に出られるので外に出るとこの景色
天気が良くて見晴らしがよくて
気分は最高です。
こっちの真正面が
入場して歩いてきたほう
天井の飾り
古文?
帰りはすぐ傍から下山
何かの展示を
やっているようですが
スルー
やぐら?
赤がまぶしい
こちらは別の入り口
案内図で言うと
中央下の少し左側あたり
この記事へのコメント