岩手県北上市出張
時間に余裕が出来た日があったので
少しうろうろすることに、、、
レンタサイクルが無いか調べたところ
中国で利用していた
自転車シェアサービスの
モバイク(MOBIKE)には
登録して利用していた
同様のサービスの
『HELLO CYCLING』と言う
サービスを行っているようで
マップで見ると
首都圏でもサービスを
行っているようなので、
今後も使う機会があるかと思い
北上市で駅周辺で
行われているようなので
登録して利用してみました。
まずはアプリをダウンロードして
まずは仮登録した後
本登録を完了させます。
利用するには
アプリから利用した箇所を表示させ
ホテルの周辺には
北上駅の東口と西口
それに桜の名所の展勝地にあります。
利用開始する駐輪場を選択します。
それぞれ利用出来る
自転車が表示されますので
自分が乗る
自転車を選択したら
予約します。
予約完了です。
有効時間は30分間で
この間に利用開始しないと
予約が取り消されるようです。
後は利用に必要な
暗証番号が通知されます。
北上駅東口の専用駐輪場
ハンドルの中央にシステムの操作部
ハンドル左側には
電動アシスト自転車の操作部があります。
写真には写ってないですが
ハンドル右側には3段変速機とベルがあります。
表示言語の選択画面になります。
こちらで希望の言語を選択して
予約した際に通知される
暗証番号を入力すると
解錠されて利用出来るようになります。
モバイクと違うのは
注意するのは施錠と返却システム
モバイクは施錠=返却でしたが
ハローサイクリングは施錠だけ
することが可能なので
モバイク感覚で最後に
返却の手続きを行わないと
課金され続けます。
買い物とかで少しだけ自転車を離れる時に
モバイクだと施錠すると終了なので
買い物の間に他人に使用されてしまって
買い物終了後に自転車が無くなっている事が
あったのですが、
ハローサイクリングだと
施錠だけ出来るので自転車をキープする時に
便利です。
返却手順は施錠して
電源ボタンを押すと
解錠するか返却かになるので
『返却』ボタンを押します。
返却するか確認画面になり
1=Yesで1を押すと
『確認中』となり
『返却完了』と表示されれば完了
この記事へのコメント