さて、今回の旅の目的は、
小布施堂の栗の点心
朱雀
を堪能する事、、、
1日限定400食?
を食べる為に長野で前泊して
早朝から並びます。
長野市の宿を
6時に出発して
お店に着いたのは6時半前
既にお店に隣接する駐車場は満車、、、
今回は超混む土日を避け
平日の朝を選んだにもかかわらず
6時半の到着時点で
既に50人位は並んでいました。
1番の人は朝4時から並んだとの事
並び方の説明、、、
そして8:30から整理券が配られ
本宅での2クール目
9:30~の会で
頂ける事になりました。
さて本宅でいただく事になり
中庭のある趣のあるスペース
ほうじ茶と一緒にいただきます。
外側は触っただけで
崩れてしまうほどさらさら、、、
中には栗あんが隠れています。
断面はこんな感じ、、、
ふさふさの髪の毛の
栗の人形(女の子)に
見えてしまうのは
私だけ???、、、
結構な量がありますので
食べ応えがあります、、、
が、、、
あっ と言う間に完食、、、、
御土産は勿論、栗鹿の子
ミニサイズの9個入りをチョイス
勿論、自分用ですw、、、
その後は近所を観光、散策、、、
かんてんパパのお店などを回り
買い物をしました、、、
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント