手術をして、その後問題無く
普段の生活は全く不自由を感じることなく
出来ているのですが、、、
ピントを調整する役割の
水晶体を人工の眼内レンズに入替えている為
健全な目のようには
自由にピントの調整が出来ません。
眼内レンズには単焦点レンズと
多焦点レンズがあるのですが
自分は多焦点レンズを入れました。
多焦点レンズでは単焦点レンズとは違い
約30cm位の近距離と
5,6m位の遠距離の2箇所にピントが合うように
作られてるレンズなのですが
このことが自分の仕事上、
不都合が生じる事があります。
(例えば、どうしても見たいものが
場所の制約で
15cmとか50cmの距離等でしか
見られない時など)
ぼんやりなら見えますが
はっきり見ないとならない時には
不便なのです、、、、
前置きが長くなりましたが
今回購入したのは
そんな不便を解消する
自由に度数を変えられる眼鏡です。
変えられる度数は
老眼、遠視に対応する+3.0Dから
近視の-6.0Dまでとなってます
使い方は簡単
眼鏡のレンズの
脇に付いてるダイヤルを
回すだけ、、

左右別々に調整できるので
ガチャ目でもOK
これで自由に見たい距離に合わせて
ピントを合わせることが出来ます。
この記事へのコメント