今回の中国オルドス出張、、、
北京経由でオルドス入りするのですが、
中国旧正月の春節と重なった為
成田発北京行きの飛行機の
エコノミークラスが満席で
ビジネスクラスでの移動となりました、、、
ラッキー!!!
そんな訳でいつもは
エコノミークラスを利用している
しがないサラリーマンの
ビジネスクラス搭乗レポなど、、、
ちなみに航空会社は
中国国際航空ですので
JALやANAとはレベルが
違うと思いますので
あしからず、、、
まずはビジネスクラスの特権
優先搭乗、、、
エコノミーはこんなに並んでいるのに
その脇から先行で乗れます。
並んでいるのは
やはり殆ど中国人でした、、、
しかも殆どの人が
炊飯器の箱を持ってますw
今回は午後の便だったので
南京に行く時にいつも乗っている便の
ビジネスクラスは
2席-2席の配置だったのですが
今回は一回り大きい機体だったので
2席-2席-2席で
配置されてました、、、
座席は一応、
フルフラットになるタイプです。
席に着くと
足元に
スリッパが置かれ
おしぼりとメニューが
配られ、、、
メニューは
中国語と英語の表記でした、、
離陸前からドリンクの
サービスがあります
この角の部分は
フルフラットにしたときの
足置きでしょうか、、
ちなみにビジネスクラスなのに
座席にモニターがありませんでした、、、
ちょっと、がっかりしてたら
離陸後安定飛行に入ったら
タブレット端末が渡されました、、、
これが一人一人に配られた
タブレット端末
映画やTVや音楽、ゲームなどが
楽しめます、、、
残念ながら、
中国語と英語しか対応してないので
言葉が分からない
自分はあまり重宝しませんでしたが、、、
機内誌に飛行機の座席マップが
あったので見てみると
いつも北京へ行ってる便とは機体が
一回り大きいサイズ、、、
この案内で
B777-300ERというやつですね、、、
青い色の部分がビジネスクラスです。
去年末から行っている
南京に行く時に
いつも乗ってるのは
エコノミーが
3列-3列のこのタイプ
そしてテーブルに
ナプキンが
敷かれ
機内食です、、、
サラダとローストビーフ
ごはんと白身魚の揚げ物?
この後、パンが出てきました、、、
勿論、デザート付き
機内食は
多少の差はあるものの
あんまりエコノミーと
変わらない感じで
ちょっと期待はずれ、、、
しかし座席がゆったりしてるおかげで
いつもは苦痛な北京までの旅が
リラックスしまくりで移動出来ました、、、
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント