経済アナリスト?の
M永T郎氏が
某テレビ番組で
日頃イオンを利用している人は
イオンの株主優待制度を利用するのが
お得だとやたら押していたので
去年の年末に話題となった
NISA口座を作って
株デビューでもしてみようかと
安易な気持ちになるも、、、
何せ、何にも解らない全くの超ド素人、、、
株を買うにはどうすれば良いかも
わかりません、、、、
とりあえず、毎度の事ながら
楽天でお世話になることと決め
楽天証券でNISA口座を作り
スマホで使えるアプリを
iPodtouchにインストールして
準備完了、、、
後は、値段を見極めながら
買うのみ、、、
まぁ、トレーダーになるわけでもなく
優待制度を利用するためなので
しばらく値動きの動向を見極めて、、、、
損しない程度のレベルで買おうかと、、
他にも自分に縁がありそうな
株主優待の会社を
お気に入りに入れてみた、、
うーん、こんなことしてると
のめり込みそうですな、、
はまるとやばそうだから、
気をつけないと、、、
って、マイカテゴリーに
株(投資)カテゴリーを
新規に追加してる時点で
もうはまるのを
予感してるってことですか、、、
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント