花見山公園のガイドマップによると
登山コースは30分コース、
45分コース、60分コースの
三種類あります。

今回はせっかくなので
頂上まで登る60分コースにしました、、、
頂上地点は標高約180m
下は約110mとのことなので
高低差約70mを登り下りする事になります。ここがスタート地点の案内ポスト
案内マップに書いてある
番号が実際にあるので
どの辺にいるのかが
分ります。
この公園の持ち主さんのお宅、、
TV
![[TV]](https://blog.seesaa.jp/images_e/77.gif)
登山道には
いろいろな
木々があり飽きる事がありません、、
どんどん、登っていき
みるみる見晴らしが
良くなって行きます、、
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
突如、現れたレンギョウ
やっと分かれ道
30分コースとの別れ道で
30分コースの人達とはさよなら、、、
さらに登っていき
45分コースとの別れ道で
45分コースの人達とはお別れ、、
さらに登って
ますます見晴らしが良くなり、、、
もう少し歩けば
やっとこさ頂上へ到着、、、
頂上の広場より
更にちょっと高台に
ある小丘から広場を撮影
頂上からの景色、、、、
気持ちが良いです、、、
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
石碑がありました、、、
同じアングルで撮影、、、、
こちらはコースの案内の看板、、、
さてと
帰りは距離520mを
ひたすら降りるだけです。
写真では解りづらいかも
しれませんが、結構急です。
下が小砂利なので
気をつけないと
ザァッザァ っと滑ります。
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
下を見がちなので
なかなか景色を楽しめませんが
下り道も景色は良いです。
この後は、
昼飯を食べに行きます。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
この記事へのコメント