(最初から読みたい方はこちらから、、、)
さていよいよ、太魯閣峡谷(タロコ峡谷)のメイン観光地の
燕子口や九曲洞
に向かってバスで渓流沿いを遡って行きます。
途中、遠くに滝が見えます。
突然、赤信号で停車?
なんかの工事でも
やっているのかと思いきや、、、
なんと、丁度、1週間前に起きた落石現場の
復旧工事をやってるとの事、、、、
このように台湾の新聞にもでかでかと
載ったらしいです、、、、、、、
青になったので出発、、、
一週間経った、現場の状況を見ることに、、、
巨大な落石がまだ残り、、、、
瓦礫の先はすぐ崖下、、、
嗚呼、恐ろしや、恐ろしや、
そして遠くに吊り橋が見えてきました。
近くで見ると結構な迫力
高所恐怖症の人は無理かも、、、、
そしてヘルメットを受け取ります。
このツアーの目玉?
一般客は立ち入る事が出来ませんが、
ツアー参加者の私達は
特別に入り歩くことが出来ます。
リミットは20人?
後ろを振り向けば
吊り橋の上の見晴台には
大勢の見物人が、、、、
吊り橋中央から下流を見ると
落石現場が生生しく、、、、
規模の大きさが良くわかります、、、
上流側はこの後、観光予定の
燕子口方面
その5へ続く、、、、
この記事へのコメント